[プログラミング学習],  プログラミンググッズ

プログラミングに使用している机

プログラミング用というよりテレワーク用に購入したものです。
テレワークになってからしばらく、低いテーブルにパソコンを置いて、ソファの前に座って仕事していました。
ソファ、一人暮らししてからずっと欲しかったけど部屋が狭いからあきらめていて、やっと買ったのに、仕事以外の時間もだいたいソファの上ではなく前に座っています。
ソファってテレビ見るにはいいけど、テーブルで作業するにはテーブルの高さが足りないよね。(うちにはテレビありません。)

いつもいる場所ではあるのですが、仕事する姿勢は違うようで、腰か膝かどこかが痛くなってきたので(忘れた)、ソファに座って作業できるように、こういうサイドテーブルを買いました。
あと冬は床が冷たくて。

 

しばらくはこれにパソコン置いて、ソファに座って仕事していました。
でもこの写真のようにソファの下が空いているタイプじゃないし、ソファに深く座ると結局パソコンが遠くなってやりにくくて、姿勢が改善している感じはなかった。

で、実は使っていなくて物置き場と化している小さいダイニングテーブルがあったので、結局その椅子と購入したサイトテーブルで、仕事もプログラミングもすることにしました。

最初からダイニングテーブルでやればいいじゃんとなりそうですが、座る角度がね・・・
普段仕事でWEB会議で使用するMicrosoftのteamsだと背景設定してあるけど、とはいえ、後ろが映ってしまうかもしれないから、後ろに色々映らない向きで座りたいじゃないですか。
ダイニングテーブルは部屋の角に置いてあるから、そこに座るということは後ろに部屋が見えるわけです。
今座っている向きだと、後ろにソファがあります。ソファって、わりとモノを置いてしまいがち。
カメラの向きに失敗するとソファだけじゃなく、その前のテーブル(モノが常時ごちゃごちゃ)も映ってしまうし。
とりあえずソファに毛布をかぶせて色々隠していますが、プログラミングのレッスンを受けるときなんかは、ソファを映さない角度を目指すとソファの上のエアコンが映っていて、なんだか生活感出ちゃう。
そこは解決というか、あきらめただけです。あきらめも大事。先生にも背景隠している人とか色々います。
後ろに映ること以外にも光の入り具合とかもあるし、仕事のときも最初はWEB会議のときだけ机の向きを変えて~とかやっていたけど、モニターをダイニングテーブルに置いたから、モニター見たい場合はパソコンだけ向き変えても仕方なくなったので、あきらめました。
たまにすごい画面暗くなったりするけど、たいてい同じ部署の人としか会議しないし、顔なんて見えなくていいでしょ。
ムッとしたら顔に出ちゃうし。見えない方が相手も幸せです。

サイドテーブルは、角度を変えられるのと、左右に分かれていて角度が変わらない部分があるの、よかったです。
姿勢的には手だけちょうどよくなっても首はめっちゃ下向いちゃうけど。そこは今はモニター買って解決しているかな。
左右に分かれているのはいいと思う。コーヒーとかノートとかはまっすぐ置きたいから。
今商品画像見ていて気が付いたけど、私は右利きで小さい方が右にあります。(作り間違い?)
コーヒーは左だったかもしれないけど、ノート書くには右がいいです。あとマウスもそこに置いています。
ノートとかマウスとか、我ながらプログラミングと程遠い人っぽいな。
組み立ては、私が苦手すぎるだけかもしれないけど、ちょっと大変でした。。どこに何をどうつけるん!?ってなってました。

あと椅子ですが・・・ただの安いダイニングテーブルについていた椅子なので、長痔時間座るには向いてはいないと思っています。
でもモニターの方が大事だったのかな?今のところ腰痛いとかはなっていないです。
ただ、テレワーク初年度というかコロナ初年度に、ずっと座ってい過ぎて痔になったので、椅子も購入検討しようかな。。。
病院行って薬塗って治ったけど、ピーク時は歩くのも痛くて大変でしたよ。

というわけで、とりあえず今のところは気合入れなくても普通の環境でできているよっていうのと、みなさんお尻は大切にしましょうっていうのが、伝えたいことでした。


#アラフォープログラミング学習 #経理のプログラミング学習 #プログラミング環境 #プログラミング用机 #テレワーク用机

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です