[プログラミング学習]

プログラミング学習:3週目土曜日

【HTML/CSS基礎】の続きをやっています。


11/5(土)

11時55分学習開始。11章提出課題の続きです。
チェックシートを見ながら今までやったところの修正を1時間半。どこかの条件が変わるとつられて他も変になるぅ。
見出しの隣にアイコンつけるのが、なんとなくできていそうだったけど、他の箇所の条件変更によって変な位置に・・・。
position:absolute;って書いたら見出しからじゃなくて端っこからの距離になる(みんな同じ横幅の画面で見てくれなきゃ困る)じゃんーでもいろんなサイトにそう書けって書いてあるのにーーー
と思っていたら、見出しの方にもposition:relative;って書かなきゃだめでした。

さらに1時間かけてまだ手を付けていなかった1コンテンツ?1メニュー?を整えた。ふぅ~。あと数時間で終わりそう!
課題提出は自分でチェックシートのチェックと、レッスンで講師の確認を受けてから提出してください、とのこと。なので、18時からのレッスンを予約。

休憩してから15時10分に再開し、1時間半で完成!ちょっといまいちなところはあるけど、だいたい見た目はできた。

18時からレッスン40分)で課題を見てもらうと、上記の見出しのアイコンのつけ方のせいで指定の幅とかに色々影響あったようで修正となりました。
今日は池田浩先生。聞き取りやすいしわかりやすかった。早すぎずもスピーディーで、時間足りないかと思ったけど全体見てもらえてよかった。
そもそも幅とかを書いたコードだけじゃなくてブラウザの検証で確認までしなきゃいけなかったみたい。
やっぱりほぼ自習だとなんとなくやっているだけになっちゃって、どう確認すべきかとかはこうやって知っていくんだなと思いました。

そして前回の初レッスンのときの画面共有問題について、意味がわかりました。
先生は私のコードを書く画面に入って直接触っていて、どこを動かしているかも見えるようになっているから、私は先生の画面共有ではなくその画面を自分で見なきゃいけなかったのだ。
今日は「ちょっとここ動かしてみて」みたいなのがあったので、そういうときは先生が私の画面共有を見て、「もうちょっと下の~」とか言う感じ。
前回はそういうのはなくずっと「ここのコードはこうした方がいい」みたいなのを先生から教えてくれる感じだったから、私の画面共有を先生が見ることはなかったってことだ。
見てなくても必要なときにすぐ見られるように最初に画面共有しておくってことだ。なーるほど!

というわけで今日はスッキリしたレッスンで、レッスン後もやる気があったので、その後1時間20分ほどで修正を終わらせて、課題提出しました!!

そして課題提出後に教科書をうろうろしていたら、課題の説明が次のページにもっと書いてあることに今さら気づいた。。。
課題の見本ページで止まってたのよ。だって普通はできてから次のページ行くじゃん。。作成のヒントページまであったじゃないか。

新しいことをやるとポンコツさがどんどん出てきますね。普段はポンコツキャラじゃないつもりだけど、それは同じ仕事をしてきているってだけだね。。
そして修正必要なところも発見して、「事務局が添削開始するまで再提出可能」って書いてあったから急いで直したけど、再提出しようと思ったらもう添削開始になってた~ん。


#アラフォープログラミング学習 #38歳プログラミング学習 #経理のプログラミング学習 #CodeCampオーダーメイドコース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です