プログラミング学習:4週目日曜日
【JavaScript基礎】の続き+【JavaScript実践】へ
11/13(日)
9時40分、10章の学習開始。20分でざっくり内容終了。
このサイトを自分で見てみてねみたいな部分は飛ばしたのでざっくり。
10時章末課題開始して25分、まぁできたかな。
5分休憩して10時30分から11章、提出課題に突入します。
1時間40分経過して、カルーセルもモーダルも動かない~。
今までHTML内にJavaScriptも書く形式でやってきたのに、課題は急に別ファイルでとか言うから・・・。
困ったときのYouTube。
Webの神様の「【初心者向け】jQueryプラグイン「slick」で簡単にスライダー実装!【Webデザイン・コーディング】」47分。
YouTube途中からまた課題も再開。12時30分くらいかな。
2時間、なんとかカルーセルとモーダルを動かして、全体も整った。
15分休憩して、あとちょっと、、、といってもあとちょっとができなくて50分くらいで完成。
夕方に課題を見てもらうためのレッスンを予約。
17時からレッスン(40分)で課題を見てもらう。武藤淳一先生。
少し変なところがあって修正。
時間がだいぶ余ったので、次の【JavaScript実践】を教科書に沿って教えてもらった。
やっぱり教科書に沿ってのレッスンだと、教科書見ればいいってなるから、予習してないと意味ないなぁと思いました。
基礎の中でも章末課題とかであいまいなところあった気がするから、そっちを見てもらえばよかったかも。
今日でまだレッスン3回目、全部課題の確認(うち1回は章末課題)だけど、先生によってやり方が三者三様。
杉山先生:先生側でどしどし直していく。直したコードは残っていなかった。なんかのサイトも見せてくれてた。
池田先生:先生側でどしどし直していくけどこちらも同じ画面を見るように促しながら+こちらでの画面操作もたまに要求。
終わった後先生が直したコードも残っていた。
武藤先生:完全にこちらの画面で進んでいく。今日はあまり直す部分なかったけど、多かったら大変かも。1番身につきそうではある。
教科書のレッスンでも教科書以外の情報いろいろ伝えてくれるような先生もいるんだろうか?
レッスン終了後、レッスンでの修正事項を直して、課題提出。10分くらいかな。
19時15分学習再開。1時間5分、1章終了。
章末課題に時間がかかったのもあるけど、今日のレッスンで1章の内容は一度やったとはいえ結局サンプル書きながら一からやると、いつもと同じだけかかる。やっぱり予習なしのレッスンは意味なさそう。
とりあえず今日のレッスンで時間余ったことの反省を活かして、コードの近くに「1章課題この書き方でいいのか」的なメモを残していくことにした。
#アラフォープログラミング学習 #38歳プログラミング学習 #経理のプログラミング学習 #CodeCampオーダーメイドコース