プログラミング学習:6週目土曜日
【JavaScript実践】の続きをやっています。【Python3.7基礎】も始めます。
11/26(土)
昨日、今朝のレッスンを予約しようかと考えていたけど、寝坊するかもしれないから取らなかったので、朝8時過ぎに、10時からのレッスンを予約。
昨日寝る前に見た時より選べる先生が何人か減ってる。前日くらいにとる人が多いのかな?
レッスンで提出課題を見てもらうけど、提出課題は数日触っていないので、9時半から思い出そうとするけどまだ頭も働かず15分くらいふんわり眺めるだけ。
10時からレッスン田子森 聰先生。写真は物静かな感じかと思ったけど、アロハでした。
40分では解決できなくて結局ほぼ1時間まで延長してくれました。
人にもよると思うけど、延長するときって、先生としても解決できないと悔しいみたいな感情もありそう。
次何やるのか聞かれてPythonって言うのちょっと気まずかった。せっかく延長してまで教えたのに担当してないPythonかーい、ってなったかも。
JavaScriptまではたぶん先生多くて、ここからカリキュラムが分かれていって先生も減ると思うから、できればPythonもやってる先生の方がいいなぁと思いつつも、いろんな先生受けておこうかなと思って受けていました。
ちなみに今日は先生の画面を共有してこっちの画面は共有すらしないタイプでした。
その後も1時間10分くらい修正をして、チャートのデータ部分は完成。
あとはチャートの表示を元々6個分用意しておいて無理やり表示しているところを、選択された数分だけ表示にしたい。
けど、わからないので、チャートサポートで聞くことに。回答は19時からだけど、13時過ぎに投稿だけしておいた。
次に教科書から離れて、スロットゲームに挑戦。と言っても自力では作れそうにないのでネタ探し。
ドットインストールの無料動画を見ていたけど全然スロット動くところまで行けなくて、プレミアムサービス(月額1,080円)に登録しちゃった。
2時間20分、ドットインストールの「JavaScriptでスロットマシンを作ろう」のコードをそのまま書いて、プラス、最後絵柄がそろったときに色を変えるのを追加して、完成。
ドットインストールは、こう書いたらいいですね、ってどしどしコードを書いていくのを、とりあえず真似して書いていった。
教科書の途中のサンプルもそんな感じだけど、コードを書いていく手順としては動画の方が真似しやすいというか、しっくり来たかも。
結構サクサクと書いていくけど、動画なので何度も止めたり時間を戻したりすれば問題ない。
短い動画になっているという部分は一気に見たから関係なかったけど、今後復習とかするなら分かれている方が便利そう。
18時、もう少しJavaScriptもうやろうとは思っているけど、教科書も進めたいので、【Python3.7基礎】を始める。
1章5分、2章5分。3章は30分。4章は20分。
webページに表示させていないのでコードの動かし方が違うのと、文字列と数値は+でつなげられないっていうところ以外は今のところJavaScriptとあまり変わらないかな。
19時45分、スロットゲームに戻って改良に挑戦。45分で、簡単モード(画像3枚)、普通モード(画像7枚)、難しいモード(画像12枚)から選べるように。
なんか結構動きが鈍くなるけど、うまくいくときもあるから、それはコードのせいじゃなくてWi-Fiのせいかな。
チャットサポートでの質問は時間内(土日祝の夜の部は19-21時)に対応できず明日へ引継ぎとなりました。
最後にドットインストールの「はじめてのJavaScript」全部で20分くらいのを、コード書いたりしていないけど見た。
講義的なやつ、しかも「はじめての」のやつだからかと思うが、先に見ていたゲームの方よりも丁寧な感じだった。
ドットインストールは絵がかわいいし、今のところ好きだ。
教科書メインで進めるつもりだけど、復習や併用によさそう。質問も月5回までできるらしい。
今さらだけど記録として時間軸の流れに沿って書いているから、他人が読むにはとても読みにくい記事だなぁ。
特にいろんなの行き来している日はヒドイ。でもこれが実態。Pythonも難しくないと言いながらそれはそれで1時間で飽きちゃったし。
#アラフォープログラミング学習 #38歳プログラミング学習 #経理のプログラミング学習 #CodeCampオーダーメイドコース #ドットインストール