ファッション,  登山

お気に入りの登山ウェア(秋冬低山)

雪山は去年挑戦したけどあまりハマらず雪山装備をさっさと売却したので、冬は近場の低山に行きます。

電車で移動することもあるので、いかにも山山していないものが好き。

ただし男性も引くほどの本気の滝汗族なので機能性も必須。

速乾もしたいけどにおいの方が気になるので今のところメリノウール信者。

敏感肌とかじゃないけど肌触りの良いものが好き。

色はオフホワイト、ベージュ、黒、赤でまとめるようにしています。

 

●BRING WUNDERWEAR HOODIE

昨シーズン黒のフーディーとクルーネックを購入して愛用していて、今シーズンキャメルが出たのでフーディーを追加購入。

ブラック2着はたくさん着たので1年(夏は着ていない)で結構毛玉にはなってしまっている。

でもメリノ信者なので肌に近いものはできる限りメリノ混がいいし、肌触りと肌離れのよい素材感、見た目も好き。

フーディーはバラクラバにもなって、寒いときにさっとかぶれるのもとてもよい。

かぶってないときはちょっと首元がもたつくので、次買うときは新作のHalf-Zip HOODIEが欲しい。

昨シーズンはこの下にメリノ混長袖Tシャツを着ていたけど、今シーズンは下着の上に直接方式を採用中。

 

●WILD LIFE TAILOR POLARTEC Alpha Direct カーディガン

アルファダイレクトが気になっていたときに発見した山用じゃないカーディガン。

山用じゃないからなかなか人とかぶらないし、でもちゃんとアルファダイレクトだし、お気に入り。

カーディガンタイプは着脱もしやすいし、使いやすい。

ホワイトを愛用していて、気に入りすぎて予備も購入したいくらいだがホワイトがもう売っていない。

四角友里さんの Trail Cardigan Alphaという商品が似ているけど、こちらの方がシンプルで好き。

 

●Teton Bros. Wind River Hoody

秋の行動着は上の2つでだいたい十分だけど、上の2つはどちらも風通し系なので、これにウインドシェルを羽織ると薄いのにほどよく暖かくなってちょうどいい。

ほかのウインドシェルは試したことがないので比較ができないのと、ネットで見てもうちょっとベージュの気持ちで買ったらカーキっぽかったので(表記はライトブラウン)もっと好きな色のがあれば買い換えてしまうかもしれないけど・・・

これはこれでいい色だと言われます。単にコーディネート、好みの問題です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です