
アラフォー婚活・恋活 2024-5
2024年7月後半、マッチング投票があるタイプのパーティーに初めて参加した。
アルコールとかなく1対1で話して、いいね送信タイムがあって、マッチング投票。
いいねって必要なのかな?この数分じゃ選べないから全員にマッチング希望送りたいって人が、マッチングは3人しか選べないから、いいねくれた人を優先して選ぶって感じかな?
私はこの後何回かマッチング投票があるタイプのパーティーに参加したけど、いいねもマッチング希望も1人に送るか、誰にも送らないか、にしている。
優劣なければいいんだけど、第2希望の人とマッチングしたらちょっとモヤっとする気がして。
マッチングしなくても連絡先を気になる人に送れるシステムで、マッチングしたところであとで会ってみると違うなってなることも多いから、たくさんの人とつながる方がいいのだろうけど、うまいことできない。
この回は、婚姻歴理解者、年収800万円以上っていうやつで、男性の年齢条件が53歳までだったので、50歳くらいの人が多く、まじめそう、いい人そうだけど、恋愛対象っていう感じではなかった。
誰にもいいねもマッチング希望も送らなかった。
いいねやマッチング希望送信の際、カーテンがあるとはいえ隣に男性が座っていたので少し気まずかった。
2対2よりはじっくり話せる感じはしたし、こういうタイプのに参加している人の方が真剣そうな感じもする。
どういうパーティーに行くべきかも難しいなぁ。たくさん行くしかないのかな。
|
|

